本学で契約している文献管理ツールのRefWorksでは,東邦医学会雑誌(和文誌)へ投稿する際の引用文献スタイルをご用意しています。
RefWorksを使用して引用を付与すると,引用文献リストの形式をワンタッチで揃えることができます。
東邦医学会雑誌の引用文献スタイルは,投稿規定上では「バンクーバースタイル」となっておりますが,RefWorks内は以下の名称でご利用いただけます。
【新RefWorks】
東邦大学医学会 -Medical Society of Toho University (Institutional)
【旧RefWorks】
東邦大学医学会 -Medical Society of Toho University (2019)
なお,Toho Journal of Medicineは投稿規定上は「International Committee of Medical Journal Editors(ICMJE)」の引用文献スタイルとなっており,RefWorks内では「ICMJE - International Committee of Medical Journal Editors」で利用可能です。
RefWorksをこれからご利用になりたい方,詳しい使い方が知りたい方は文献管理ツールヘルプデスクまでご連絡ください。
【連絡先】
医学メディアセンター 文献管理ツールヘルプデスク
Mail:mnc_ref☆ml.toho-u.ac.jp
※「☆」記号を「@」に置き換えて下さい。
HP:https://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/mnc_ref.php
2019年8月5日月曜日
2019年8月2日金曜日
【文献管理】【終了しました】EndNoteデスクトップ版の無料オンラインセミナー(国内代理店主催)が開催されます
以下の日程で,EndNoteデスクトップ版の無料オンラインセミナー(国内代理店主催)が開催されます。
【EndNote】
・2019年 8月 2日(金) 17:00 - 18:00
・2019年 8月 21日(水) 17:00 - 18:00
▼セミナー詳細・スケジュール・参加申し込みはこちら
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=A629280&c=61029&d=37aa
【セミナー説明】
EndNoteの購入を検討中の方・これから使い始める方向け、
最新版EndNote X9(Windows)を使用して、基本操作を解説します。
オンラインセミナーですので、お使いのパソコンの前からご参加いただけます。
お気軽にぜひご参加ください。
なお、録画版が必要な方は、セミナー受講後のWebアンケートにて
録画版が必要な旨、ご申請ください。
【オンラインセミナーに関するお問い合わせ】
shop@usaco.co.jp
【EndNote】
・2019年 8月 2日(金) 17:00 - 18:00
・2019年 8月 21日(水) 17:00 - 18:00
▼セミナー詳細・スケジュール・参加申し込みはこちら
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=A6
【セミナー説明】
EndNoteの購入を検討中の方・これから使い始める方向け、
最新版EndNote X9(Windows)を使用して、基本操作を解説します。
オンラインセミナーですので、お使いのパソコンの前からご参加い
お気軽にぜひご参加ください。
なお、録画版が必要な方は、セミナー受講後のWebアンケートに
録画版が必要な旨、ご申請ください。
【オンラインセミナーに関するお問い合わせ】
shop@usaco.co.jp
【文献管理】次期macOS 10.15(Catalina)とEndNoteデスクトップ版との互換性について
Apple社は今秋リリース予定の次期macOS 10.15(Catalina)では32bitアプリに対応しないことを公言しています。EndNoteは32bitアプリとして開発されているため,MacでEndNoteをお使いの方がOSをアップデートすると動作しなくなる見込みです。
EndNoteの開発元Clarivate Analytics社が,これに関係し以下のアナウンスを行っています。
・EndNote for Mac: macOS Catalina Compatibility
https://support.clarivate.com/Endnote/s/article/EndNote-for-Mac-macOS-Catalina-Compatibility
Clarivate Analytics社によると,
EndNote X9ユーザーには今後,64bit版への無償アップデートを提供する予定とのことです。
EndNote X8以前のバージョンはアップデートの予定はありませんが,X9の特別ディスカウント販売を行う予定とのことです。
国内の販売代理店ユサコからも関連情報が発信されています。
・【重要】macOS 10.15 Catalina (beta版) と EndNote の互換性について
https://www.usaco.co.jp/news/detail.html?itemid=1047&dispmid=604&TabModule439=
ご利用中の皆様はご注意ください。
EndNoteの開発元Clarivate Analytics社が,これに関係し以下のアナウンスを行っています。
・EndNote for Mac: macOS Catalina Compatibility
https://support.clarivate.com/Endnote/s/article/EndNote-for-Mac-macOS-Catalina-Compatibility
Clarivate Analytics社によると,
EndNote X9ユーザーには今後,64bit版への無償アップデートを提供する予定とのことです。
EndNote X8以前のバージョンはアップデートの予定はありませんが,X9の特別ディスカウント販売を行う予定とのことです。
国内の販売代理店ユサコからも関連情報が発信されています。
・【重要】macOS 10.15 Catalina (beta版) と EndNote の互換性について
https://www.usaco.co.jp/news/detail.html?itemid=1047&dispmid=604&TabModule439=
ご利用中の皆様はご注意ください。
登録:
投稿 (Atom)